このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
録音と録画について〜発表会準備開始〜

 

(表紙の画像はウイーンで撮った私の大好きなベートーベン像です)

 

 

みなさんこんにちは。講師の粟田です。

 

ところでみなさん、自分の演奏を録音したり、録画したことってありますか?

 

 

 

 

 

もしかしたら、無い!!って方もいるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

自分の演奏している姿は発表会のDVDで見た事があるかもしれません。

 

でも普段の練習を録音をして、曲を振り返ったり、

 

録画して、自分の弾き姿を見てみたり

 

なかなか思いつかなかった…!って人もいるのでは…?

 

 

 

 

ぜひぜひやってみてくださいね。

 

意外と新しい発見が見つかるかもしれませんよ☆

 

先生がレッスンで言っていた意味がわかったり、

 

猫背で弾いている自分に気がついたり、

 

皆さんは立派なピアニストさんなので

 

常に、お客さんから見える  ”自分の姿”   を

 

練習の時から意識してみてくださいね〜

 

 

 

(もしこのブログをご覧になられた保護者の方は

 

こっそりと、お子さんの姿を動画で撮り

 

みせてあげてくださいね)

 

 

 

 

というのも、なんでこの話をしたかといいますと、、、

 

 

 

いよいよ発表会の曲決めが始まったからです!!!!

 

 

 

いいですか、みなさん。

 

発表会の  ”曲を仕上げる”  ということは

 

作曲者のことを調べ、その曲の背景(どの時代に、どんな風に作られたか等)を知り、

 

少しでもその曲が、美しく、洗練された状態で、楽譜通りに、曲を完成させる事です。

 

 

そして自分の”個性”というスパイスをプラスしてあげるんですよ〜☆

 

 

譜読みが終わり、”スムーズに弾けるようになる” ことがゴールではなく

 

 

”スムーズに弾けるようになってから” がスタートです!!!!

 

 

強弱や拍感はもちろん、曲のもつ雰囲気や情景、ふさわしい音作り、、、、

 

肉付けする要素は沢山です。(この部分が一番楽しいよ)

 

 

 

なので、さっさと譜読みを終え、楽譜通りに弾けるようになりましょう!!!(笑)

 

 

あれ、耳が痛いって?

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐバレンタインですね(#^^#)

 

チョコレートは70%ぐらいのビターが好きです。