このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません。
ドルチェインタビュー Vol.1

こんにちは。うんへ先生です(*゚▽゚)ノ

 

 

もう3月!季節替わりのところは、なんだかワクワクしますね。

2018年のレッスンスケジュールも3月を持って終了。

この1年の間、みなさん素晴らしく成長していて…

先生の誇りです( ˃˄˂̥̥)!!

そして今年も、皆さんのさらなる成長を期待しながら、

発表会の準備を進めています。楽しみ!!

 

 

 

しかしこの時期は花粉が…

(先生も花粉には勝てないρ(тωт`))

 

 

 

さて、今回のお話ですが、

ドルチェの美人先生たちに伺いました、

(もちろんうんへ先生も含めてね!笑)

 

《ドルチェ・インタビュー》の編(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*·。

 

特別、代表の大脇先生のお話もお伺いできるよ♫

 

 

 

ちょっとその前に、

高校時代に出会ったある本からの言葉を

ご紹介したいと思います。

 

 

 

!cid_DAF12189-A894-41EA-B0E0-C1AAF98430B3

 

 

 

“誰でもいい。なんでもいい。

まずは、憧れることだ。

自分の人生を描いていくうえで、

「この人みたいに…」というサンプルを持つことは、

とても有意義だ。

すべてのオリジナルは、

マネすることから始まるんだから。“

 

 

 

この文章を読んだとき、しばらく考え込んでしまいました。

先生も子供の頃から、「こんな風に…」と、

常にサンプルを持って生きてきたのです。

 

 

 

マネするつもりで何かを始め、続けていくうち、

あるタイミングに不思議と

自分の中の「オリジナル」が見えてくるのでした。

 

 

 

印象主義代表的な作曲家のクラウド・ドビュッシー。

作曲を学んでいた学生時代、独自の和声法を生み出しました。

すでにあるものから、彼だけのオリジナルを見つけたのです。

当時その和声法は「間違っている」、「いけないこと」と、

拒まれていましたけどね!

でもそれが今じゃ、ドビュッシーの和声法として定着しています。

 

 

 

みんなにも自分だけの「オリジナル」を見つけてほしい!

そのためにはまず、「サンプル」となる何かを、誰かを、見つけなくちゃ。

 

 

 

そこで!!

「先生のようにピアノが上手になりたい」と

よくきいていたことから

今回のインタビューを企画することになりました。

そして「サンプル」は常に更新していくべきもの。

いつかは先生を越えていくこと!

常に新たな目標意識を持って挑んでほしいです。

 

 

インタビューでは、先生たちの「サンプル」が伺えるよ♫

 

 

それでは!

 

 

 

 

dintv_1

dintv_2

dintv_3

dintv_4

dintv_5

dintv_6

 

 

 

うんへ